「コミュニケーション能力」など存在しない。

「コミュニケーション能力」という語に違和感があったものの上手く表現できないでいた。で、http://d.hatena.ne.jp/aureliano/20081221/1229832078を読んで「それは違うだろ」と思っていたところ、違和感の正体に気付いた。
「コミュニケーション」が上手く行った経験から遡って「コミュニケーション能力」があると称するから気持ち悪いんだ。
「能力」と称する以上、どの状況でも同じ「能力」は同じく有効でなければならない。それが「能力の高低」という一次元に押し込むことの意味である。しかし、「コミュニケーション」で求められるものは状況ごとに大きく違う。例えば、飲み会と仕事、放課後と授業、サークルと部活、……、といった場面での「コミュニケーション」は区別する。
「コミュニケーション能力」が高いのならばどの場面でも円滑な「コミュニケーション」ができるはずだ。だが「コミュニケーション能力が高い」という人が見事なほど「コミュニケーション」に失敗している例は数え切れない。それは「能力」という抽象化に失敗している。例えば、「声が通るか」「(ある特定の)話題に対応できるか」……といった能力は存在するだろうし、「客先土下座能力」「合コン幹事能力」「キャバクラキャッチ能力」……といったものも存在するだろう。しかし、それを統合する「コミュニケーション能力」などは存在しない。