2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧

固定小数点数のフォロー

http://www.kt.rim.or.jp/%7ekbk/zakkicho/09/zakkicho0910c.html#D20091027の話。 Wikipediaだと。 固定小数点数(こていしょうすうてんすう)は、コンピュータにおける実数の近似値の表現方式。固定小数点数では整数部分に用いるビット数と小数部分に用い…

日本語文法では音便や省略が重要

http://d.hatena.ne.jp/kanimaster/20091022/1256217225に書いたブックマークへの追記。 「おいしいです」はやや崩した表現。「おいしゅうございます」の方がより丁寧。選択肢としては「おいしいのです/おいしいんです」も。 「おいしいのです」は書き言葉、…

free_LIST()

http://www.tees.ne.jp/~sin-x/200910a.html#0901 http://shinh.skr.jp/m/?date=20091011#p01 http://www.tees.ne.jp/~sin-x/200910b.html#1201 http://homepage1.nifty.com/herumi/diary/0910.html#12 の話。 作るべきもの。 仕様の話としては リストの先頭…

あるにはあるけど

http://www.kt.rim.or.jp/~kbk/zakkicho/09/zakkicho0910b.html#D20091013-2の話。 一応、インデックスソート(タグソート)というものはある。が、Javaではまったく意味がないし、C言語でもほとんど意味がない。Fortranなら少しは意味があるかも。 要するに…

配列とポインタ

http://d.hatena.ne.jp/heiwaboke/20091012/1255275804の話。 別の場所で教えた内容をちょっと引っ張ってみる。 前提として。 配列とポインタは違う。 アドレスだけではなく、型も考慮するべき。 譬え話ではなく、仕様書を読もう。 具体的には。 #include <stdio.h> #</stdio.h>…

コルシカ

Web

http://d.hatena.ne.jp/mitarashi/20091007の話。 どのように闘うのかには興味があるのだけど、法律の話は避けておいて。 「電子化」の意味。 電子化と一言で片づけてしまっているが、電子化にも色々な形態がある。 画像化 今回のようにスキャンしただけのも…

溜まり場のDCSS

自治って響きは良いけどすぐに混迷する。発言者の同一性を保証しないと議論は難しい。一意性も保証しないと多数決は難しい。管理人が優しい独裁者に徹する方が上手く行くんだよね。 現状認識 DCSSスレはじきに過疎化すると思う。 過疎でもスレは必要だろうね…

メタメッセージ

http://practical-scheme.net/wiliki/wiliki.cgi?Shiroの(2009/10/04 02:02:25 PDT 空気読み会話は日本人の専売特許じゃないよ)より。 その作品を読んだことはないのでもしかすると想像を絶する空気読み会話なのかも しれないけれど、一般的に言えば、会話文…

C言語でCurrying 5

ちょっと休んだけどまだ続くよ。 これまでのまとめ。 呼び出し規約 cdecl 呼び出し側でスタック掃除 stdcall 呼び出され側でスタック掃除 部分適用とは 関数を呼び出す際の引き数を、呼び出し時と事前との二つに分けて与える。問題になるのは 呼び出し側から…