Web

"配列の最大要素のインデックスを返す"は既に"How"かも

http://www.kmonos.net/wlog/96.html#_2319090427の話。 「値」の単位での非決定性には、少なくとも、速度面のメリットは全く見出せない。たぶん、複数の値を束ねた「集合」をまるで「値」のように表現するべきだと思う。 具体的に この場合、実装するべきは…

「素人でもわかりやすい」かどうか、素人には分からない。

http://d.hatena.ne.jp/minekoa/20090425/1240681507 確かに、「プログラムの構造」が「現実の構造」に似ていた方が「人がピン!と来やすい」というメリットはあるでしょう。しかし「ピン!」とくるのは「既に知っているルールに似てるモノを『直感的』と感…

「素人」の実例があった。

http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20090425の話。 いえ、完全な素人な戯言なんですけど。たんに個人的に「ちきりんは、もーこんなマシンいらんかも」と思っただけ。 という関連で、http://d.hatena.ne.jp/kilrey/20090426#p1の良い例になっているようだ。 欲…

痴漢問題の定量的解釈

痴漢に関する男女の意識の違いについて考えてみるよ。 私が痴漢に遭ったときは「え、何、嘘?痴漢?」という感じでしばらくパニックになった。犯人を捕まえたことなんてないけど、逮捕に関する問題も少し書くかな。 問題を整理する。 女性だけが被害者ではな…

「ライトノベル」という語の不適切

http://d.hatena.ne.jp/a-park/20090412/p1の話。 「ライトノベル」という語は名が体を現していない。だから通じないのも当然だろう。この問題は見慣れた語同士を組み合わせた合成語の場合に顕著なのではないか。 具体的に。 義務教育卒業程度の教養があれば…

突然変異と淘汰圧

http://anond.hatelabo.jp/20090326225504に突っ込み。 DNAの置換率は時間と正比例して、置換速度は遺伝子ごとに一定であることが確認されてる。 遺伝子の変化率というのは、淘汰圧がかかろうとかからまいと一定であるということに他ならない。 むしろ、自然…

アキレスとカメ

その本を読まずに書くのは難があるけれども、http://d.hatena.ne.jp/hiroyukikojima/20090328/1238227469の話。 吉永さんは、このオリジナルの文章の中に、いくつか注目すべき点がある、と指摘している。第一は、どこにもアキレスやカメの「速度が一定」など…

言葉と文脈

http://heis.blog101.fc2.com/blog-entry-126.htmlに関して、最近読んだ本に似た話があったので引用しておく。 日常語からなる文体はたしかにきわめて明瞭ではあるが、しかし平板である。クレオポーンやステネロスの詩がその例である。 他方、重々しさがあり…

超特許

http://d.hatena.ne.jp/T-3don/20090323/1237806751のブックマークに書いた話の詳細を書く。 まず永久機関が拒否されるのは前提だ。特許庁で「永久機関」を検索すると毎年数件が出願されている。もちろん、すべて拒否されている。だが、「永久機関」とあから…

貧困の問題と「貧困」の問題。

http://d.hatena.ne.jp/solar/20090322#p1の話。 貧困の問題とは衣食住に困るということ。 自殺しようとしている人を助けることが文学にできるか?と問われれば、難しいところだが、もしかしたらできるかもしれないと思う。しかし、餓死しようとしている人を…

ゼロ年代の作家

これもhttp://d.hatena.ne.jp/solar/20090322#p1の話。 ゼロ年代の作家ってそんなにいないか?と思ったので調べてみた。基準はタイムラグを考慮して1998年以降にデビューとした。発表年と出版年が混じっているけど気にしない方向で。 絲山秋子 2003年『イッ…

訃報

Web

http://d.hatena.ne.jp/Erlkonig/20090322/1237729957経由、http://home.att.ne.jp/iota/aloysius/someone/days/days0903.htm#22の話。 伊藤計劃さん(http://d.hatena.ne.jp/Projectitoh/)の訃報が届いた。日本SFの将来を担う作家だと思っていたのだが……。お…

文化はそう簡単に廃れない。

http://anond.hatelabo.jp/20090308235742の話。 音楽はタダだった。 音楽が流通に載るくらいに大量生産されるようになった、すなわちレコード会社が成立してからまだ100年と少ししか経っていない。それまでは音楽のほとんどが祭りや酒場などで聴く・歌う・…

"東大と同等の質量のカリキュラム"が無理な理由三つ。

http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51184470.htmlの話。 予算が違う。 具体的にはhttp://passnavi.evidus.com/teachers/topics/0703/0303.pdfでも見てもらうと判る。国立大学運営費交付金全体のうち、東大が8%、京大が6%、上位10校を足すと43%。学…

ちょっと古いけど

http://www.gizmodo.jp/2009/02/gsat.htmlの話。 該当は もちろん学校は理系 主に口呼吸 なぜ日本の自動車メーカーはもっと二足歩行ロボットの開発に本腰を入れないのかと不満 の3ポイント。 あくまでも相対評価ですが、あなたリア充ですよ。おめでとうござ…

「セクハラ」に関わる問題三つ

http://d.hatena.ne.jp/Britty/20090214/p1の話。↓のブクマの続きを書こうとしたら長くなったのでエントリに。 これは明確な「harassment」だけど、当人に「いやがらせ」る意志がない以上話が通じないのも当然かと思う(適切な訳は「迷惑行為」?)。 あまりに…

自分で解説

「道徳規範のずれ」の項で表現が拙かったせいで誤解されているようなので端的に解説してみる。 山手線のような「公共の領域」で下ネタを話していれば軽蔑される。すなわち「環境型セクハラ」に対する反応として「軽蔑」がある。これ自体は特に異論がないと思…

「ライトノベルサイト杯」の問題

http://d.hatena.ne.jp/kim-peace/20090201/p2に関しての話。アンケートの技法が一助になれば幸いですが、まあ、お祭りには要らない技術ですし。 「ライトノベルサイト杯」の問題はこの母集団に関する点なのです。「ライトノベルサイト杯」という名前にも関…

生活費

Web

http://www.yuiyuidori.net/soken/ape/2008/2008_1209.htmlの話。 見積りとしては面白い。個別の金額の見積もりについては調査の誤差の範囲内(誤差の記載がないけど)とみなすとしても、算定手法自体に注意が必要な箇所が多々ある。例えば、 住居費 住居費を…

このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります。

Web

あれれ、DB異常?

バランス感覚

MMORPGの「通貨」はバランス崩壊要素だという話。私は捨てて構わない要素だと思うけど、どうにかする努力もあった方が良い。 自分のブックマーク(http://b.hatena.ne.jp/kilrey/20090125#bookmark-11816831)からの連想。 何かの問題があって対策が複数提案さ…

神は無意味である。

Web

http://d.hatena.ne.jp/Britty/20090125/p4からの連想。 科学と信仰の違いを伝えるのはどうしたら良いか。ひとまず信仰が科学の埒外である以上、科学的に説明することは難しい。宗教的に説明するには『見えざるピンクのユニコーン - Wikipedia』や『空飛ぶス…

教育現場がカルトを育てる。

Web

http://b.hatena.ne.jp/kilrey/20090121#bookmark-11751259で自分が書いたことの話。 「研修」名目だとカルトが跋扈する。 カルトが跋扈するのは「研修」に限ったことではなく「教育」全体にいえることかもしれない。 「教育とは洗脳である」としばしば言わ…

虚実の間に

Web

http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/post-6650.htmlの話。 以上、一読して、思わず頷いてしまったのは、俺が以前から『マンガ原稿料はなぜ安いのか?』や「たけくまメモ」で書いている業界ネタと、ほぼ同じ論旨を中野さんも書かれている点です…

メタ・ゲーム

http://d.hatena.ne.jp/Erlkonig/20090118/1232274173の話。 この状況は『蓬莱学園』とちょっと似ているのかなと思った。いや、『ひぐらし』も『うみねこ』も読んでいないし、『蓬莱学園』どころかTRPGもしたことがないのだけども。もう一つの似ているものは…

流出

Web

http://www.creation.gr.jp/の個人情報流出の話。 一応、法的な「個人情報」の定義は個人情報 - Wikipediaを参照のこと。 個人情報 実際のところ、住所・氏名くらいまでは比較的容易に調べることが出来る。しかし、住所・氏名はただの基礎データにすぎない。…

芸術作品か工業製品か。

Web

http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/post-0b0f.html ここでは漫画についてのみ話をしているけども、内容は文化一般に通用する議論だと思う。 例えば、芸術の世界には「工房制作」という言葉がある*1。一人の親方が多数の職人を従えて壁画や彫刻…

歴史

Web

http://hachimitu.jp/blog/archives/2009/01/04230131.htmlに関して。 私は「日本のブログ」は在来のウェブ日記という文化にblogツールが重なって初めて爆発的に増殖できたのだと思っている。だから「ブログなんてウェブ日記の焼き直しだ」と言うのも「Blogg…

id:flurryさんへの回答。

Web

http://d.hatena.ne.jp/kilrey/20090103#c1230996185について。 >吹きさらしの場所にテントを張るのはキャンプのやり方として適切でないかもしれませんが、トイレで雨露をしのぐのに比べたら健康面では遥かにマシだと思います。どうでしょうか。 吹き晒しと…

電気ケトルとgoogle電卓

Web

http://d.hatena.ne.jp/zoot32/20090105#p1 理想的な電気ケトルなら一杯の水を沸騰させるに1.2分で済む*1。残りの電力は主に電気ケトル自体に熱が逃げた分だろう。 それなら魔法瓶マグカップの中で直接加熱すればもっと効率が良いはずだが……と思って検索した…